ではでは、明日から…

震えるぞお腹!燃え尽きるほど中性脂肪!!刻むぞ三段腹のビート!メタボリックシンドロームオーバードライブ!!

「trinco3」用の手帳カバー

来年の手帳は別シリーズにしたので、手帳カバーも新たに作成。新たにとはいっても超シンプル。ベルトもペンホルダーも無し。書く時に邪魔になるものは一切排除( - ̀ω -́ )✧

 

f:id:sakakins:20191027055907j:image

 

今年も刻印が綺麗にクッキリ入りました♪


f:id:sakakins:20191027055856j:image

 

もちろん屋号もクッキリハッキリ♪


f:id:sakakins:20191027055916j:image

 

接着終わりーの


f:id:sakakins:20191027055927j:image

 

途中はすっ飛ばして完成(笑)


f:id:sakakins:20191027055846j:image

 

でも当然すぐには閉じないので、しばらくは折り癖をつけるために重石を乗せて放置予定。


f:id:sakakins:20191027055938j:image

 

右側は青のルガトで今年使用中のもの。右が琉球ブルーのもの。寒色系も結構好きです。

ALLー2000をDC-2000に変えるドリルチャックについて

http://g3products.hatenablog.com/entry/2019/10/21/004037

 

3回前の記事に書いたドリルチャックについて返信がありました。なんと迷惑メールに分類されて気づいておりませんでしたので遅くなりした。

 

回答はΦ17mmとのことでALLー2000には装着出来ません…残念。

 

そのため紹介出来るのはVESSELのドリルチャックとなります。ちょっとお値段は張りますが、菱目打ちを取り付けるのに工具を必要としないこと、菱目打ちが真っ直ぐ取り付けられるのことからメリットはお値段以上だと思います。

 

但し…下図の緑色に囲んだ部分を切り落とす必要があります。これ軸圧入式なのでALLー2000の力をもってしても押し出すのは無理です。加えて焼きが入ってるので硬いです。オレは友人にお願いしましたが「硬かったよ」と言われました( ̄▽ ̄;)

 

f:id:sakakins:20191027012837p:image

 

TwitterInstagramなどでフォロワーさんが多い方はもしかしたら頼める方がいるかもしれませんので、購入前に確認してみると良いと思います。

久しぶりの球

f:id:sakakins:20191022202401j:image

 

昨日は実に久しぶりの球でした。前回の秋葉原バグースで撞いて以来(;¬_¬)

 

月曜日なのにABCBgと多様なクラスで11人も集まるとは予想外の出来事に大はしゃぎしてしまいました。また大森快活クラブの環境の良さと激安価格に嬉しい限りでした♪

 

そしてゲーム形式は9ボールでCとBgにハンデありでしたが、久しぶりに頭を使った内容となりました。

 

最後まで残った6人とジョナサンで球談義で、有意義かつ楽しい1日でした♪

 

 

 

 

 

 

 

 

…なハズだったのに、全くの別件でちょいと悲しいこともあり久しぶりに凹みました。オレが凹むって相当珍しいこと。

 

今後の展開次第で微妙な方向に進まないことを祈るばかりかな。

ALL-2000

さて、そろそろALL-2000について真面目に書いてみるかな。オレがオススメして検討、購入された方もいるのではないかと思います。マニュアル以外のどんな使い方が出来るのかなどメリットも書きたいと思います。あとデメリットや注意点も書こうと思っています。 


  • ALL-2000のメリット
  • ALL-2000のデメリット
  • お安く買えないの?
  • ALL-2000のコツ
  • マニュアル以外の使い方は?
  • 注意点
  • 最後に…

 


Q.ALL-2000のメリット?
A.「打つ/殴る」の作業を全て「押す」に変えられます。

「打つ/殴る」の音と振動が極限に無くなります。集合住宅での作業、深夜の作業でも近所迷惑や家族に迷惑をかけることが無くなります。

なぜ「殴る」という表現を出したかというと、80号(直系24mm)のハトメ抜きを打つ際に「打つ」なんて生易しい表現ではなく、まさに「殴る」ような打ち込みをしましたが、数回殴っても抜ききれませんでした。ALL-2000を使うことによって革にハトメ抜きが刺さる「サクッ」もしくは「ザクッ」という音だけで1回で抜けました。しかも息切れするような労力も必要ありません。

もちろん2000kgの圧力だからといって座ったままハンドルをスッと降ろして抜けるか?といえばそうではありませんが、女性や子供でも立ってハンドルを下ろせば確実に抜けます。

また、他のハンドプレス機と大きく異なるのは刻印や抜き型以外に菱目打ち、ハトメ抜き、ホックの取付作業なども出来ます。ホックの取付は「打つ」から「押す」に変えることによって衝撃が減るので失敗率がグンと下がります。ホックの打ち損じは悲しいし、打ち損じたホックを取る時に革を傷つける可能性もあるので失敗するとデメリット以外ありません。



Q.ALL-2000のデメリット
A.高額であること。場所を取ること。

定価99,000円(税込、送料無料)が安いと感じられる人なんかいるわけがありません。レザークラフトを始めたばかりの人、既に始めているけど騒音や振動なんか問題ない環境の人もいるかと思います。

かくいう私も購入前には既に所有している友人に聞いたり、ネットでの情報を読みまくりました。ま、ネットでの情報はほぼほぼ五助屋レザーさんにたどり着くんですけどね(笑)

また重量約10kgなので他の工具のようにカラーボックスに保管は出来ませんから、設置場所が必要になります。場所を固定して使用するのであれば+αでスペースが必要となります。小物程度の作業であれば問題ないければ、台座からはみ出るようなサイズの革を使う場合にはその分のスペースも必要となります。

ALL-2000の大きさなどは欠きの五助屋工具店ページでご確認ください。

gosuke.dokkoisho.com



Q.お安く買えないの?
A.タイミング次第です(笑)

gosukeya.thebase.in

先にリンクを張ってしまいましたが「BASEの割引セール」「五助屋レザーさんの割引セール」「双方の割引セール」でお安く買える時があります。なお2019年10月限定で驚異の20%オフなので79,200円(税込、送料無料)と2万円もお得に買えます。

ちなみに私は…割引無しの時に買いました(笑)

それでも「使い始めたら、もっと早く買っておけば良かった」と言わせる実力を持っていますので後悔はしていませんが、2万円あれば他にアレとコレが買えるなぁ…と試算してしまいます。オススメはコレですが、まだ他にも買えてしまうなぁ…。

gosukeya.thebase.in


Q.ALL-2000のコツ
A.ただ押せば良いと言う場合もあるし、そうでない場合もあります。

刻印(文字だけ)、ハトメ抜き(直径10mm以下)、菱目打ち、各種ホック取付に関して、2000kgの恩恵はもちろんありますが…余りにあっけなくて恩恵を感じにくいです。

おそらく抜き型、刻印(絵柄入り)、ハトメ抜き(直径10mm以上)になると2000kgの恩恵が肌で感じられます。その恩恵を受けるには「高さ調整」が必要となります。

何のための高さ調整かというと、ALL-2000のハンドルを降ろす時に最大圧力が発生するのではなく、下方に降ろしたとあるポイントから最大圧力が発生します。どのくらいかは圧力の計測器が無いので説明が難しいですが、結構降ろしたところになります。

なのでハンドルを振り下ろした時に穴が抜ける、ホックが取り付けられる高さを作る必要があります。付属のPP板(厚さ10mmと15mm)はとても便利ですが、これだけで高さを調整しきるのは無理です。A5サイズのカッターマットが2~3枚買いましたが…メモ帳で十分のようです。(もっと早く教えてくださいよーw)

www.youtube.com


Q.マニュアル以外の使い方は?
A.是非ドリルチャックを!(笑)

 
最初にTwitterのリンクを載せます。友人のかわむらさんから教えてもらいました♪ホック打ちや菱目打ちをドリルチャックに加えさせればご覧のとおり、これで真っ直ぐ押すことが出来るようになります。もう菱目打ちはドリルチャックしか使っていません。手で持つなんてしていません。

それで現在、ドリルチャックで良い物が無いか探してメーカーに問い合わせをかけています。おそらくコレなら加工せずに使えるんじゃないかなぁ…と期待してるんですが。

www.anextool.co.jp

ドリルチャックの軸を切断できる環境があれば13mmの棒まで加えられて、ALL-2000に接続する部分が14.8mm未満であれば問題無しです(勿論細すぎるのはアウトですが)。軸は簡単に取り外しが可能なのであとは接続部分の直径ですね。画像の赤い部分のサイズがバッチリなら押します。
Amazon楽天で送料込みにしても約3,000円かかりますが、3,000円で菱目打ちが100%真っ直ぐに打てるならお買い得では?

とりあえずメーカーから回答があったら追記します。

f:id:sakakins:20191020234832p:plain

他には抜き型用のアタッチメントで圧着作業も出来ます。これ速乾性の接着剤を使っているなら効果は絶大です。(もちろん、かわむらさんから教えてもらいました)

他には銀杏やクルミを割ったりですかね?(笑)



Q.注意点
A.何を注意するのかというと…

ここから先の内容はクレーム(主張)です。私だけではなく他の方も経験された方がいるので載せておきます。ALL-2000などのパワーツールはメーカーとなるロードプラニングさんからユーザーへ直送されるためWチェックが出来ないことが原因と思っていますので是非改善して欲しい点です。

①お手元に届いたら、なるはやで開梱と付属品のチェックをすること。
私は細長いアタッチメント(高さ調整シム)が入っておらず、別の人はレバーの先につけるハンドルが入っていませんでした。また別の人はアタッチメントにピンク色で何やら数字らしきものが書かれていました。

いずれも解決済みではありますが、送料有料でも良いから「ロードプランニングさん⇒五助屋さん⇒ユーザー」とWチェックをしてもらいたいです。高額商品かつ期待感ワクワクな物なので開梱直後からこうだと確実に凹みます。

②開梱時には大きなチラシなどを広げた上でALL-2000を取り出しましょう。
ALL-2000に黒いカス(鉄粉?)みたいな物が付着している場合があります。触っても怪我はしませんが拭き取りをしないと家も革も汚れてしまいます。機械油が付着していることはよくありますが、この謎の黒いカスは清掃してから出荷して欲しいものです。



最後に…
とまぁ、なんだかんだと書き連ねましたがレザークラフトを続ける限り使い続ける工具であり、とても愛している工具のひとつです(もし革をやめても卓上クルミ割り機になりますので譲渡する気はありません)。作業工程の半分はALL-2000を使っているかなぁ…RC-2000も購入したから4割程度かな?

上記の注意点で書いた内容はデメリットではありますが、それを大きく上回るメリットが待っているので振動、騒音で昼間の限られた時間しか作業が出来ない方に関わらず導入検討の際にお役に立てればな…と思います。

またロードプラニングさん&五助屋レザーさん公認のALL-2000ステッカーもありますので現在所有されている方、新たに購入される方はご確認くださいまし。(購入時に確か選択できたのかな?)。

f:id:sakakins:20191019024719j:plain